中国語会話学習メルマガブログ どんどん話す中国語
中国語が聞けても、読めても・・・話せない。
そんな悩める中国語中級者のアナタ!!
本ブログでは
【同じ構文で簡単な文章からちょっと複雑な文章まで繰り返し作文を行い音読する】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【自分の言いたいことが瞬時に中国語で話せるようになる!】
ことを目的としています。
中国語会話力をアップさせ、中国語がペラペラ話せるようになりましょう!!!
★→どんどん作文する←★★→どんどん音読する←★
2025
2012
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●中国語メルマガ どんどん話す中国語 2012/10/08
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
----------------------------------------------------------------------
【第0148回】
----------------------------------------------------------------------
■日本語
・これまでこんな不思議な話を聞いたことがありません。
■文法ヒント
・いままで ~、これまで ~ : 从来 ~ 【cónglái ~ …】
■単語ヒント
・聞いたことがない : 没 听说 过【méi tīngshuo guò】
・不思議な話 : 怪事【guàishì】
■中国語
・我 从来 没 听说 过 这样 的 怪事 。
wǒ cónglái méi tīngshuo guò zhèyàng de guàishì .
■次回宿題
・いまさらどうしようもありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
----------------------------------------------------------------------
日本に帰国しドタバタしていたため、メルマガの発行が久しぶりに
なってしまいました。
以前のノートパソコンはやはり寿命が来たようで、新しいノートパソコンを
購入しました。
8年ぶりのパソコン購入ですが、今はこの性能のPCが3万円以内で購入できて
しまうとはよい時代になったものです。
次回は「いまさら ~」という意味をあらわす、「事到如今 ~」を
使用した文章をお届けする予定です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PR
下記ボタンから他の人が書いた中国語に関する人気ブログを見ることができます。
中国語の勉強になりますのでぜひ!!!!


色々な中国語ブログを読めば、どんどん中国語が上手くなります!!!!
2012
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●中国語メルマガ どんどん話す中国語 2012/06/04
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
----------------------------------------------------------------------
【第0147回】
----------------------------------------------------------------------
■日本語
・この子はいままで人とけんかしたことがありません。
■文法ヒント
・いままで ~、これまで ~ : 从来 ~ 【cónglái ~ …】
■単語ヒント
・人 : 人家【rénjia】
・けんか : 打架【dǎjià】
■中国語
・这 孩子 从来 不 跟 人家 打架 。
zhè háizi cónglái bù gēn rénjia dǎjià .
■次回宿題
・これまでこんな不思議な話を聞いたことがありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
----------------------------------------------------------------------
今回も「从来 ~」を使用した文章です。
またまた久しぶりの発行となってしまいました。
パソコンのメモリ増設し快適になったのでこれからは定期的に
メルマガ発行できると思います。
最近テニスにはまっています。
海外で働いていると、普段交流できないような日本人との出会いがあり、
さらに同じ海外で働く日本人ということで結束が強まります。
昨日夜はテニス仲間で集まり、サッカー日本代表の応援を行い、
みんなで国歌斉唱し、ゴールが決まるたびニッポンコールで盛り上りました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記ボタンから他の人が書いた中国語に関する人気ブログを見ることができます。
中国語の勉強になりますのでぜひ!!!!


色々な中国語ブログを読めば、どんどん中国語が上手くなります!!!!
2012
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●中国語メルマガ どんどん話す中国語 2012/05/18
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
----------------------------------------------------------------------
【第0146回】
----------------------------------------------------------------------
■日本語
・わたしはいままでその本を読んだことはありません。
■文法ヒント
・いままで ~、これまで ~ : 从来 ~ 【cónglái ~ …】
■単語ヒント
・読む : 读【dú】
・その本 : 那 本 书【nà běn shū】
■中国語
・我 从来 没 读 过 那 本 书 。
wǒ cónglái méi dú guò nà běn shū .
■次回宿題
・この子はいままで人とけんかしたことがありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
----------------------------------------------------------------------
今回も「从来 ~」を使用した文章です。
「从来 ~」の後ろは基本的に「~したことがない」と経験したことがない
ということを表現するときに使われます。
メルマガ発行が遅くなりました。。ノートパソコンの修理後、メモリ不足で
レスポンスが悪く、ストレス満載です。ブログの更新も滞っています。
現在、ノートパソコンの購入を検討中です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記ボタンから他の人が書いた中国語に関する人気ブログを見ることができます。
中国語の勉強になりますのでぜひ!!!!


色々な中国語ブログを読めば、どんどん中国語が上手くなります!!!!
カテゴリー
カレンダー
ブログ内検索
ブログ内の記事を検索できます。
例えば「你」と入力し検索ボタンを押すと「你」が使われている記事を検索できます。
例えば「你」と入力し検索ボタンを押すと「你」が使われている記事を検索できます。
アーカイブ
人気記事ランキング
本ブログの人気記事ランキングです。
ランキングをクリックすると、該当する記事にジャンプします。
ランキングをクリックすると、該当する記事にジャンプします。
中国語ブログランキング
中国語会話学習書籍
中国最新コラム
カウンター