中国語会話学習メルマガブログ どんどん話す中国語
中国語が聞けても、読めても・・・話せない。
そんな悩める中国語中級者のアナタ!!
本ブログでは
【同じ構文で簡単な文章からちょっと複雑な文章まで繰り返し作文を行い音読する】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【自分の言いたいことが瞬時に中国語で話せるようになる!】
ことを目的としています。
中国語会話力をアップさせ、中国語がペラペラ話せるようになりましょう!!!
★→どんどん作文する←★★→どんどん音読する←★
2025
2012
◆どうせ、いずれにせよ : 反正【fǎnzhèng】
・歩いていきましょう、どうせ遠くないですから。
・どうせ既に遅れているんだから、いっそのこと行かないことにしました。
・私がやろうがやるまいが、いずれにせよ誰かがやるでしょう。
・他の人が行くかどうかは知りませんが、いずれにせよ私は行きません。
・あなたが信じようが信じまいが、いずれにせよこれは事実です。
・晴れであろうと雨であろうと、いずれにせよ私たちは試合に参加しなければなりません。
・あなたたちがなんと言おうと、いずれにせよ私は彼女と結婚します。
・どうせ遅かれ早かれ結婚するのだから、それなら若いうちに思いきり遊んでおきましょう。
・どうせだれか一人が行かなければならないのなら、私に行かせてください。
◆~ しながら … する : 一边 ~ 一边 …【yībiān ~ yībiān … 】
・私たちは歩きながらおしゃべりしましょう。
・子供たちは歌いながら踊っています。
・私は毎朝音楽を聴きながらジョギングします。
・ご飯を食べながら漫画を読むのは良くない習慣です。
・おしゃべりしながら仕事をしてはいけません。
・彼は電話を聞きながら、メモを取っています。
◆いっそのこと、思い切って : 干脆【gāncuì】
・毎日けんかばかりしているんじゃ、いっそ離婚したほうが良い。
・このパソコン古すぎるし、思い切って新しいのを買いましょう。
・聞くところによると彼らは私たちを歓迎していないようですので、いっそのこと行くのを止めましょう。
・家庭の矛盾がそんなに深いのであれば、いっそのこと離婚しちゃいなよ。
・電話じゃ言いたいことがはっきり言えないから、いっそのこと会いに行って直に彼と話します。
・どうせ今から行っても汽車に間に合わないから、いっそのこと私たちは明日早朝に行きましょう。
◆~ ではなくて … だ : 不是 ~ 而是 …【bùshì ~ érshì …】
・私は中国人ではなくて、日本人です。
・私は知らないのではなくて、言いたくないのです。
・私は行きたくないのではなく、用事があって行けないのです。
◆~ でなければ … だ : 不是 ~ 就是 …【bùshì ~ jiùshì …】
・彼は中国人でなければ、韓国人だ。
・あなたが嘘を言っているのでなければ、彼が嘘を言っています。
・私は週末ジムに行っているか、そうでなければテニスをしています。
・彼は家に帰るとパソコンで遊ぶか、そうでなければテレビを見ます。
・あなたが行かなければ、彼が行くかして、二人のうちどちらかが行かなければなりません。
・彼は良い学生で、毎日授業が終わると大急ぎで宿題をするか、そうでなければ、授業の復習をします。
◆~ すればするほど、ますます … です : 越 ~ 越 …【yuè ~ yuè …】
・あなたはますますきれいになりましたね。
・お金は多ければ多いほど良い。
・私は見れば見るほどあなたが好きになります。
・この問題はますます手に余るようになってきた。
・中国の高齢化の動向はますますはっきりと現れてきた。
・もし彼氏を作るなら、身長は高ければ高いほど良い。
◆~ よりも … の方が良い : 与其 ~ (还)不如 …【yǔqí ~ (hái)bùrú …】
・あなたが行くよりも、私が行った方が良い。
・あの人と結婚するぐらいなら、独身の方が良い。
・映画館に行って映画を観るよりも、インターネットで観た方が良い。
◆もし ~ なら … する : 如果 ~ 就 …【rúguǒ ~ jiù …】
・もし、何かありましたら、私に電話をしてください。
・もし、明日雨なら、私たちは映画を観に行きましょう。
・もし、明日午後4時に間に合わなければ、タクシーで来てください。
・もしタクシーがつかまらなければ、私に電話をしてください。私が車であなたを迎えに行きます。
・もし、今日雨なら、私たちはピクニックに行きません。
・もし、あなたは彼女を愛しているなら、彼女に対してちゃんとすべきです。
◆~ さえすれば、~ さえあれば : 只要 ~【zhǐyào ~】
・杭州へ行ったことがある人であれば、西湖を褒めない人はいません。
・何事も心を込めてやりさえすれば、必ず大きな成果を得ることができます。
・時間の配分さえうまくやれば、徹夜せずにすみます。
・自分で懸命に努力して勉強しさえすれば、必ず良い成績を取ることができます。
・私たちが彼に電話で知らせさえすれば、彼は品物を届けてくれます。
・誰もがみんなちょっとの愛を差し出しさえすれば、世界はもっとすばらしいものになります。
◆~ であろうと、~ にもかかわらず : 不管 ~【bùguǎn ~】
・どんなに仕事が忙しくても、私はずっと外国語の学習を続けています。
・白猫であろうと黒猫であろうと、ネズミを捉まえるのが良い猫です。
・みんなが何を言おうと、彼の決心を揺るがすことはできません。
・どんな仕事をするにせよ、真剣な態度でなければなりません。
・どんな大きな困難であろうと、私たちは克服する必要があります。
・あなたが行くにしろ行かないにしろ、とにかく私に電話をください。
・あなたは知り合いだろうとなかろうと、会えばすぐ冗談を言いますね。
・あなたか私のどちらが行くのかにかかわらず、まず情況をはっきりつかんでおく必要があります。
◆思わず、耐えられず : 忍不住【rěnbùzhù】
・その悲惨な光景を見て、彼は思わず涙を流しました。
・車が急に飛び出してきたので、思わず大声で叫んでしまいました。
・彼はこらえきれずに大笑いしてしまいました。
・テストが難しすぎて、私は思わずカンニングしてしまいました。
・彼女があまりにかわいかったので、思わずキスしてしまいました。
◆たとえ ~ だとしても … : 哪怕 ~ 也 …【nǎpà ~ yě …】
・もっと大きな困難でも私たちはそれを乗り越えることができます。
・たとえ食事もせず、眠りもしなくても、私たちは期限どおりに任務を完成させます。
・あなたはなぜ自分で頭を使わないのですか、たとえ全て間違っても良いのです。
◆~ から言うと、~ にとって言えば : ~ 来说【~ láishuō】
・ここの環境は良いので、相対的に言えば不動産価格は比較的高いです。
・お客さんはデパートにとって、神様のようなものです。
◆~するしかない、~せざるをえない : 只好 ~【zhǐhǎo ~】
・この料理は見た目が良いだけでなく、おいしい。
・私はダンスが踊れるだけではなく、歌も歌えます。
・値段が安いばかりでなく、品質もとても良いです。
・この件はやらなければならないだけでなく、しかも成功させなければなりません。
・彼は自分がまじめに勉強するだけでなく、他人の勉強の手伝いまでします。
・どうにか最も困難な時期を乗り切りました。
・何回かの討論を経て、やっと一つの良い案が出ました。
・6、7日続けて雨が降りましたが、今日はやっと晴れました。
・みんなが長いこと説明したので、彼女もどうにか納得しました。
・わたしはいままでこんな名前を聞いたことがありません。
・わたしはいままでその本を読んだことはありません。
・この子はいままで人とけんかしたことがありません。
・これまでこんな不思議な話を聞いたことがありません。
下記ボタンから他の人が書いた中国語に関する人気ブログを見ることができます。
中国語の勉強になりますのでぜひ!!!!


色々な中国語ブログを読めば、どんどん中国語が上手くなります!!!!
例えば「你」と入力し検索ボタンを押すと「你」が使われている記事を検索できます。
ランキングをクリックすると、該当する記事にジャンプします。