中国語会話学習メルマガブログ どんどん話す中国語
中国語が聞けても、読めても・・・話せない。
そんな悩める中国語中級者のアナタ!!
本ブログでは
【同じ構文で簡単な文章からちょっと複雑な文章まで繰り返し作文を行い音読する】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【自分の言いたいことが瞬時に中国語で話せるようになる!】
ことを目的としています。
中国語会話力をアップさせ、中国語がペラペラ話せるようになりましょう!!!
★→どんどん作文する←★★→どんどん音読する←★
2025
2011
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●中国語メルマガ どんどん話す中国語 2011/02/14
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
----------------------------------------------------------------------
【第0069回】
----------------------------------------------------------------------
■日本語
・どんなに仕事が忙しくても、私はずっと外国語の学習を続けています。
■文法ヒント
・~であろうと、~にもかかわらず : 不管 ~【bùguǎn ~】
■単語ヒント
・どんなに : 多么【duōme】
・仕事 : 工作【gōngzuò】
・ずっと : 总【zǒng】
・外国語 : 外语【wàiyǔ】
・続ける : 坚持【jiānchí】
■中国語
・不管 工作 多么 忙 , 我 总 坚持 外语 学习 .
bùguǎn gōngzuò duōme máng , wǒ zǒng jiānchí wàiyǔ xuéxí .
■次回宿題
・白猫であろうと黒猫であろうと、ネズミを捉まえるのが良い猫です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
----------------------------------------------------------------------
今回からは「~であろうと、~にもかかわらず」という意味を表す
不管 ~【bùguǎn ~】を使った文章をお届けします。
今日はバレンタインデーですね。 みなさんチョコレートはもらえましたか?
たとえ義理チョコとわかっていても、うれしいものですよね。
中国にいる男性は、残念ながらチョコレートはもらえませんよね。
なぜなら、中国のバレンタインデーは日本とは違い、男性から女性へ
プレゼントを贈る日だからです。
プレゼントとしては、花束が多く、人気のあるのは、やはりバラですね。
私の会社でも、バレンタインデーには女性社員に花束が届いたりしています。
■ここで、バレンタインデーに関するクイズです。■
中国語で、下記はなんと言うでしょうか?
わからない方、発音はわかるけど簡体字で書けない方は、ブログで
答えあわせをしてみてください。
1)バレンタインデー
2)チョコレート
3)バラ
↓答えを見る↓
↓答えを見る↓
↓答えを見る↓
↓答えを見る↓
↓答えを見る↓
↓答えを見る↓
↓答えを見る↓
↓答えを見る↓
↓答えを見る↓
↓答えを見る↓
1)情人节【Qíngrénjié】
2)巧克力【qiǎokèlì】
3)玫瑰花【méiguihuā】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PR
下記ボタンから他の人が書いた中国語に関する人気ブログを見ることができます。
中国語の勉強になりますのでぜひ!!!!


色々な中国語ブログを読めば、どんどん中国語が上手くなります!!!!
Post your Comment
カテゴリー
カレンダー
ブログ内検索
ブログ内の記事を検索できます。
例えば「你」と入力し検索ボタンを押すと「你」が使われている記事を検索できます。
例えば「你」と入力し検索ボタンを押すと「你」が使われている記事を検索できます。
アーカイブ
人気記事ランキング
本ブログの人気記事ランキングです。
ランキングをクリックすると、該当する記事にジャンプします。
ランキングをクリックすると、該当する記事にジャンプします。
中国語ブログランキング
中国語会話学習書籍
中国最新コラム
カウンター