中国語会話学習メルマガブログ どんどん話す中国語
中国語が聞けても、読めても・・・話せない。
そんな悩める中国語中級者のアナタ!!
本ブログでは
【同じ構文で簡単な文章からちょっと複雑な文章まで繰り返し作文を行い音読する】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【自分の言いたいことが瞬時に中国語で話せるようになる!】
ことを目的としています。
中国語会話力をアップさせ、中国語がペラペラ話せるようになりましょう!!!
★→どんどん作文する←★★→どんどん音読する←★
2025
2011
![]() ■中国語マンガ本■ドラえもん 5巻セット | ドラえもんで、楽しみながら中国語を勉強しよう!あのドラえもんの正規中国語版の5巻セット。生活で使う言葉や子供達が使う表現など盛りだくさん。何よりも楽しみながら中国語が勉強できる!?気軽に中国語に接したい初心者や語学上中級者にもお勧め。 |
漫画で勉強することのメリットとしては下記があると思います。
・楽しみながら勉強できる。
・基本的にすべて会話なので口語表現の学習には最適である。
・イメージで記憶に定着する。
・日本語版を読んだことがあれば、さらに記憶の定着率が高まる。
(日本語版を持っていれば、中国語版と比較するなどして楽しめる。)
・絵がついているので、中国語が良く理解できなくても、内容は理解できる。
私も中国語版のドラえもんとドラゴンボールは全巻すべて揃えました。
中国語会話力をアップさせたい方にお勧めするのは、ドラゴンボールよりもドラえもんです。
ドラえもんをお勧めする理由としては下記が挙げられます。
・日常生活を題材にしており、口語表現の勉強になる。
(ドラゴンボールは戦闘シーンが多く、会話学習にはあまり向いていません。)
・ページの上下左右に余白がしっかりあり、わからない単語の補足などが記載できる。
(ドラゴンボールは余白があまりありません。)
・子供の教育向けとなっているせいか、表現がわかりやすく、それでいて成語などが多用されている。
・DVDも発売されているので、併せて使用すれば、ヒアリングや発音も勉強できる。
勉強が嫌いな方、勉強がなかなか続けられない飽きっぽい方、マンガ、アニメで中国語学習してみるのはどうでしょうか?
![]() ■中国語マンガ本■ドラえもん 45巻セット | ドラえもんで、楽しみながら中国語を勉強しよう!あのドラえもんの正規中国語版。全45巻セット。生活で使う言葉や子供達が使う表現など盛りだくさん。何よりも楽しみながら中国語が勉強できる!?気軽に中国語に接したい初心者や語学上中級者にもお勧め。 |
![]() ■日本アニメ■ドラえもん(8DVD) | ドラえもんを見て中国語を覚えよう!日常会話もたくさん出てきて楽しみながら勉強できます。 「テストにアンキパン」「変身ビスケット」「立体コピー」「おばあちゃんのおもいで」「のび太漂流記」などを含むTVシリーズ全72話を収録。 特別収録でドラえもん、ドラミちゃんの絵描き歌(日本語)もあります。なつかしい~ |
PR
下記ボタンから他の人が書いた中国語に関する人気ブログを見ることができます。
中国語の勉強になりますのでぜひ!!!!


色々な中国語ブログを読めば、どんどん中国語が上手くなります!!!!
Post your Comment
カテゴリー
カレンダー
ブログ内検索
ブログ内の記事を検索できます。
例えば「你」と入力し検索ボタンを押すと「你」が使われている記事を検索できます。
例えば「你」と入力し検索ボタンを押すと「你」が使われている記事を検索できます。
アーカイブ
人気記事ランキング
本ブログの人気記事ランキングです。
ランキングをクリックすると、該当する記事にジャンプします。
ランキングをクリックすると、該当する記事にジャンプします。
中国語ブログランキング
中国語会話学習書籍
中国最新コラム
カウンター